10月23日(月)~11月2日(木)までの9日間と11月20日(月)から12月1日(金)までの9日間、高等部普通科2組の生徒4名がそれぞれ実習を行いました。前期に引き続き1年生は校内実習を3年生は職場実習を行いました。
3年生は前期実習と同じ事業所で実習しましたので、職場環境や職場の方々にも慣れて、緊張しつつも安心して取り組むことができました。卒業後の就労に向けて気合が入ったようです。
1年生はクッションづくりをしました。丸めることのできる固めのクッションです。合わせた生地を細く縫い目を入れてその中に布を詰めていきます。集中して作業したのでしっかりした物が出来上がりました。初めての作業内容でしたが、指示をよく聞いて、やり方を覚えて一人で取り組めるようになりました。
![]() |
【職場実習】 ジーパンの裏返し、たたみ作業をしています。端に合わせて整えるのはコツがいります。 |
一つ一つ手探りで布が足りないところに詰めていきます。
3年生にとっては、卒業後の進路を決定する大事な実習となりました。働くことの楽しさや大変さを感じ、疲れても続ける強い心も育ち成長を感じられました。
1年生は、来年度から職場実習を行うために校内実習でたくさんのことを乗り越えることができたと思います。