2022年9月28日水曜日

高等部普通科リクエスト献立

 9月28日の給食は高等部普通科の皆さんのリクエストです。


献立は、ご飯、みそ汁、ピーマンの肉詰め、れんこんサラダ、切り干し大根の煮物、シュークリーム、牛乳です。


いつもならピーマンを残してしまうお友達も、お肉と一緒にパクっと食べていました。

今日のピーマンは岩手県産で、肉詰めにぴったりな立派なものでした!


「ピーマンの肉詰め、家では別の形で出てきます。」

「誰のリクエスト?」

「シュークリームよっしゃー!」

というような声があがりました。

皆さん、おなかいっぱい食べていました。


シュークリームおいし~








進路講演会

9月27日の午後、進路講演会が行われました。

講師として農林水産省東北農政局岩手支局に勤務している千葉和也さんを迎え、視覚障がいと仕事、生活、盲導犬の活用などについての講話がありました。

生徒たちは話を聞き、盲導犬との生活や仕事に関する心構えなど、積極的に質問をする様子が見られました。

社会で活躍する方の体験を聞き、生徒それぞれが自らの進路について考える貴重な機会となりました。



「一期一会」を大切にしています。


「自身の障がいの状況や出来ること、出来ないことを正確に伝えましょう。」



盲導犬「アネラ」とのふれあい体験



2022年9月26日月曜日

9月のリクエストメニュー


  9月のリクエストメニューは、

・たけのこご飯 ・きのこスープ ・茶わん蒸し

・あじの塩焼き ・たまねぎのお浸し ・ティラミス  でした。

 きのこたっぷりで美味しくいただきました♪

係の生徒がリクエストメニューをみんなの前で紹介しています

リクエストメニューです



2022年9月21日水曜日

開校記念お祝い献立

 開校記念を祝う週間に合わせ、本日の給食は開校記念お祝い献立です。

創設者の柴内魁三先生が盛岡市の出身であることにちなみ、盛岡市産・岩手県産の食材を多く取り入れたお祝いメニューです。


<献立>

麦ごはん、みそ汁、牛肉のすき焼き風煮、ほうれん草のじゅうねん和え、盛岡りんご、牛乳です。

使われている県産品は、米、麦、しいたけ、人参、牛肉、小松菜、ねぎ、糸こんにゃく、焼き豆腐、ほうれん草、もやし、じゅうねん(えごま)、盛岡りんご、牛乳です。

使用16品目のうち14品目が県産品です。(87.5%)
みなさんに配付した資料です。



「じゅうねんは、ごまとは味が違いますね!」
「お肉おいしかった!」
などの声があがりました。

皆さん味わって食べていました。



2022年9月20日火曜日

高等部普通科校外学習

 9月15日(木)高等部普通科8名で八幡平方面へ校外学習に出かけてきました。

午前中は「総合的な探求の時間」で学習している「岩手山が笑った時、怒った時」について、イーハトーブ火山局で説明を受けたり、焼走り溶岩流を散策して岩手山を間近に感じながら活動してきました。



午後は岩手県県民の森にある「木材工芸センター」で小物入れの制作活動に取り組みました。

2022年9月15日木曜日

夕焼け(寄宿舎 日常の様子)

 

夕食後、棟に戻ると真っ赤な夕焼けが!

それぞれ写真を撮っていました(*^^*)



2022年9月14日水曜日

専攻科理療科・保健理療科1年生の学習の様子

  専攻科理療科・保健理療科に入学してはや半年が過ぎようとしています。入学当初、実技の学習(指技・按技・マ技など)にとまどいもみられましたが、今ではケーシー姿も板につき、意欲的にさまざまな手技の習得に取り組んでいます。現在は、9月末の沿岸ボランティアマッサージや10月の文化祭にむけて、坐位でのあんまの手技を勉強中です。
 みなさん、ぜひ、専攻科1年生の施術を受けに来てみてください。

「指ぬき」

「肩関節の運動」

「頸部のあんま」

2022年9月12日月曜日

第10回点字ブロック理解推進キャンペーン

 今年度の点字ブロック理解推進キャンペーンは、
本校が点字ブロック啓発活動に取り組み始めて10回目のキャンペーンとなりました。
 9月9日(金)に、PTA会長、校長、総務部長とでJR盛岡駅へ出向き、
駅構内の環境整備についてお礼とお願いの文書をお渡ししてきました。


 令和3年2月より、新幹線ホームにおける自動アナウンスが
「黄色い線」から「黄色い点字ブロック」という具体的な表現に変わりました。
在来線の大きな駅については、係員の肉声で同様に放送されますが、
すべての駅で実施することは難しいようです。
在来線の自動音声についても、少しづつ改善していただきたい旨をお伝えしました。
併せて、サービスマネージャーを中心とした声掛け等の支援への感謝や
ホームドアの設置の要望についてもお伝えしてきました。

 新型コロナウイルス感染症が発生してから、
ポケットティッシュを配っての呼びかけを自粛してきましたが、
今年度は、幼児児童生徒や保護者より寄せられたメッセージやイラストをチラシにして
ポケットティッシュと一緒に配布することにしました。
先日、保護者の皆様には、チラシとティッシュの袋詰めにご協力いただきました。


中学部の作業班でも取り組みました。



現在、JR盛岡駅構内(わんこロード)に設置しています。
9月9日(金)~9月19日(月)までの予定です。


 チラシにつきましては、9月9日に各ご家庭にも4部ずつ配布いたしました。
是非、メッセージに目を通していただき、
可能な範囲で活動の紹介をしていただけるとうれしいです。
 わんこロードでは、昨年度より短めではありますが、呼びかけ動画も配信しています。
この動画は本校のYoutubeチャンネルからも見ることができますので、
こちらの方もご覧いただければと思います。

【高等部】開校を祝う講演会を開催しました。

9月24日で創立111年です。
9月12日(月)、高等部で本校の開校を記念する講演会を開催しました。
講師の 中田 一洋 先生から、初代校長 柴内 魁三 先生の業績や教え、家での生活について詳しく聞き、全盲になってから精力的に活動された様子を知りました。
柴内先生の教えは、
・自分を律し、学習に励むこと
・周りの人の話を聞き、考え行動すること
・自分の短所を長所に変え、不幸をばねに前向きに生きること
これらは、今でも本校の教育目標の中心に位置づけられており、日々生徒と教員が共に目指している姿です。






2022年9月9日金曜日

幼小学部 リンゴがり

99日(金)直前まで雨模様で心配されましたが、バスで出発するとパアッと青空が広がり、よい天気の中、滝沢市の小山田正幸農園にりんごがりに行ってきました。

今回収穫させていただいたのは、「きおう」という種類の黄色のりんごでした。実は大きく、りんごの葉の中からでもすぐに探すことができ、たくさん収穫することができました。その場でりんごを食べさせていただき、もぎたてのみずみずしい味に感動している様子でした。

これから授業でりんごを使った調理に取り組み、秋の味覚を楽しみたいと思います。








お月見こんだて

 明日9月10日が今年の十五夜ということにちなみ、本日の給食はお月見こんだてです。


麦ごはん、さつま汁、うさぎ型ハンバーグ、菊入りおひたし、れんこんとごぼうのきんぴら、お月見団子、牛乳です。

うさぎの形をしたハンバーグは「かわいい!」と喜んで食べてもらえました。



ナイスアイディア!


普通科文化祭合奏練習


高等部普通科では、来る10月15日の文化祭に向けて合奏の練習をしています。
どのパートも、リズムに乗って楽しそうに取り組んでいます。練習風景の一部を紹介します。

キーボードで、教師と合わせて練習しています
楽譜で音程やリズムを確認

私のパートはボンゴです

けっこう速いテンポで連続打ち

初めてバイオリンに挑戦します

演奏ポーズも板についてきました

10月13日(木)は校内発表、15日(土)は保護者のみなさんに向けてのステージとなります。普通科全員で、情熱的なハーモニーを奏でます。どうぞお楽しみに!!














 

2022年9月2日金曜日

幼小学部 復興防災学習

 92日(金)に復興防災学習を行いました。みんなでいつもの洋服を着て、水の中に入り、ぬれると服はどうなるのか、自分がおぼれた時、人がおぼれているとき、助かるためにはどうすればよいのかなどを学習しました。

感想には「服が重くなった」や「べたべたはりついた」など、初めて知ることが多かったようです。









2022年9月1日木曜日

8月リクエストメニュー

 

8月のリクエストメニューは、

カルボナーラ、野菜スープ、ポテトサラダ、シューアイスでした。

おいしくいただきました。