2025年7月22日火曜日

鏡を使わないメイク講座を開催しました

 7月18日(金)、高等部にて「鏡を使わないメイク講座」を開催しました。

この講座は、美容に関心のある生徒、卒業生、そして職員を対象に、視覚に頼らず、触覚や言葉を活用してメイクを楽しむという新しいアプローチを体験する機会として企画されたものです。

講師には、美容室 Nori-jue(ノリージュ)代表の鈴木由絵子さんをお迎えしました。

鈴木さんは、訪問美容や視覚障害のある方への美容体験活動を積極的に行っており、美容と福祉をつなぐ実践者として、全国的にご活躍されています。

講座では、鏡を使わないメイクの基本技術についての説明の後、実際に参加者がメイクを体験する時間が設けられました。

参加者は、普段使っている化粧品や講師が用意してくださったアイテムを使いながら、自分の顔に触れ、感覚を頼りにメイクを進めていきました。講師の丁寧な指導のもと、参加者は一つひとつの動作を確認しながら、落ち着いた雰囲気の中で取り組んでいました。

美容の楽しさや可能性を改めて感じることができた、充実したひとときでした。