4月26日(水)に前期児童会総会が行われました。今年度の児童会スローガンは「元気にあいさつ なかよく にこにこ 児童会」です。児童会役員はあいさつを堂々と発表したり、司会をスムーズに進められるよう進行の原稿を何度も読み練習をして本番に臨みました。たくさんの意見が出され、有意義な総会になりました。今年度の児童会活動がとても楽しみです。
2023年4月27日木曜日
2023年4月26日水曜日
新入舎生歓迎会 六星会定期総会
4月17日(月)に新入舎生歓迎会が行われました。庶務部生徒の案内で入場した2名の新入舎生は初め緊張した様子でしたが、六星会代表歓迎の挨拶、校長先生、寮務主任の金野先生からのお話、在舎生一人ずつの自己紹介を聞いているうちに緊張も解け、和んだ様子でした。
4月24日(月)には寄宿舎の自治組織である六星会の定期総会が新体制の庶務部の進行で行われました。初めに昨年度の各部長から令和4年度の活動と反省が報告されました。次に新しく選出された各部長より令和5年度の活動計画の提案があり、会員の拍手をもって承認されました。自分たちでより良い生活を作っていくために、各行事の準備や様々な活動の役割を担い協力して進めてくれると思います。
2023年4月24日月曜日
2023年4月20日木曜日
専攻科の校内臨床実習スタート
2023年4月18日火曜日
R5 幼小学部 進級おめでとう会
4月14日(金)、幼小学部では進級おめでとう会が行われました。小学部のみんなで飾りを作り、華やかに会場を飾りつけしました。幼小学部みんなが揃って、笑顔で進級をお祝いしました。今年度も幼小学部みんなで楽しく仲良く活動していきましょう。
2023年4月17日月曜日
2023年4月14日金曜日
理療科の新入生と歩行訓練
2023年4月12日水曜日
令和5年度入学式
4月11日(火)、令和5年度入学式が挙行され、中学部1名、高等部普通科1名、高等部専攻科保健理療科3名、合わせて5名の皆さんが本校に入学しました。今年度は暖かい日が続いたせいか、学校の周りの桜も満開となり、心地よい春風と花々も、入学生を歓迎しているようでした。
また、PTA会長は、ご自身のお子さんの「諦めない姿」が評価され自信につながったという経験談から、「諦めずチャレンジすることが、皆さんの可能性の芽を育てることにつながります」と、入学生のこれからの学校生活を応援するお祝いのことばをお話しされました。
式辞では、近藤校長が、中学部入学生には「小学部で学んだことを生かし、色々なことに挑戦してください」と、高等部入学生には「自分の将来の姿を見据え、社会自立・職業自立という大きな目標を実現できるよう学業に励んでください」と励ましのことばをかけました。
登録:
投稿 (Atom)