中学部の4月5月の総合的な学習の時間は「命」について考えていきます。
4月は学校内の避難経路や、正確な情報で避難することが大切なことを確認したり、学校の周りの危険な場所をを調べたりしました。
中学部の4月5月の総合的な学習の時間は「命」について考えていきます。
4月は学校内の避難経路や、正確な情報で避難することが大切なことを確認したり、学校の周りの危険な場所をを調べたりしました。
4月28日(木)に中学部前期生徒総会が行われました。それぞれの学級で考えた意見をもとに、今年度のスローガンや生徒会活動等について話し合いました。今年度のスローガンは「ハッピーな中学部~共に楽しみ己を磨く~」に決まりました。すべての議事が承認され、これから本格的に生徒会活動がスタートします。今後の活躍が楽しみですね。
4月28日(木)、高等部生徒総会を体育館で実施しました。
墨字・点字・音声の議案書にもとづいて、活発な質問や意見が交わされました。
議題
第1号議案 令和3年度活動報告並びに決算報告
第2号議案 部活動の継続及び新設
第3号議案 令和4年度活動計画並びに予算
第4号議案 令和4年度各種委員会所属
第5号議案 提出議題
本年度,高等部専攻科保健理療科・理療科は2名の新入生を迎え、総勢7名となりました。新入生は慣れない環境の中で,視覚補助具を使いながら授業を受けたり、実技の学習にも取り組みはじめました。2年生は灸頭鍼などの高度な実技に取り組み、3年生は校内臨床実習やカルテの作成など、各々に応じた学習をスタートさせました。
4月21日の午後、理療科生全員で安全な歩行ルートを確認しながら、桜吹雪が舞う石割桜まで出かけました。往路は3年生の提案で新しく敷設されたエスコートゾーンを渡り、「横断歩道を安全に真っすぐ渡ることができる」ことを体感することができました。
短い時間でしたが、安全な歩行について見識を深め、理療科生同士の親睦を深めることができた時間になりました。
拡大読書器をつかっての読み書き |
マッサージの勉強 |
灸頭鍼を練習 |
PCでカルテ作成 |
石割桜前でホット一息 |
エスコートゾーンを横断 |
4月15日(金)、幼小学部では入学おめでとう会が行われました。今年度は幼稚部に1名の新入生を迎えました。元気な声で自己紹介と「かえるのうた」を披露してくれました。在校生からも学級ごとに自己紹介をし、「よろしくお願いします!」と、親睦を深めることができました。これからの学校生活、幼小学部みんなで仲良くやっていきましょう!
4月18日(月)に高等部において進路ガイダンスが行われました。
生徒たちは進路に関する心構えや取り組みについて話を聞き、自分の目標を改めて考える機会となりました。
寄宿舎では毎月1回、誕生月に該当する生徒から食べたいメニューを募集し「リクエストメニュー」を実施しています。4月誕生者のリクエストメニューはカレーピラフ、コンソメスープ、チキンフライ、トマトときゅうりのじゃこサラダ、チーズケーキでした!
4月18日(月)、幼稚部から専攻科までの新入生と在校生が交流する生徒会主催の対面式が行われました。
例年、部活動の紹介など、にぎやかな会になりますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、内容を生徒会長歓迎の言葉と新入生自己紹介に絞って実施しました。
短時間の会でしたが、在校生の暖かい雰囲気と新入生の元気な声で会場が満たされました。
寄宿舎裏にある梅もきれいに咲き、春の訪れとともに本格的な寄宿舎生活がスタートしました。コロナ禍ということもあり活動に制限がある中ではありますが、みんなで協力しながら、楽しい寄宿舎生活を送りましょう!!
4月7日(木)、本校体育館で入学式が行われました。今年度は幼稚部1名、中学部2名、高等部全日制普通科1名、高等部専攻科保健理療科1名、高等部専攻科理療科1名、合わせて6名の皆さんを本校の新入生として迎えることができました。新入生は少しの不安と大きな希望を胸に式場に入場し、それぞれの担任による呼名に応えました。
また、本校PTA会長より、「何事にも『チャレンジ』して、多くの『チャンス』をつかみ、人生の幅や心の広さを少しずつ大きくしていってください」とお祝いのことばを頂戴しました。