北山ワン・テン・ワン
岩手県立盛岡視覚支援学校ブログ
2025年3月21日金曜日
フロアバレーボール部PR動画
本校フロアバレーボール部のPR動画が完成しました。
私自身、昨年度35年ぶりに本校勤務となり、改めてフロアバレーボール(当時は盲人バレーと言っていましたが)という競技に触れ、静寂から一転して迫力満点の攻防、前衛と後衛のコミュニケーションが勝敗を左右する戦術性など、他の競技にはない魅力にあふれていているこの競技を、もっと多くの人に知ってもらいたい、そして本校フロアバレーボール部の応援団を増やしたいと思うようになりました。
そこで、今年度、東北大会や全国大会の試合の様子、日頃の練習の様子、生徒のインタビュー等で構成したPR動画を製作することとしました。今後は、この動画等を活用した積極的なPR活動を展開していく予定です。
本校ホームページからもご覧いただくことができます。よろしければお知り合いなどにご紹介ください。(校長)
2025年3月14日金曜日
幼稚部修了式
3月12日(水)に令和6年度幼稚部修了式を行いました。今年度の修了生は1名でしたが、ご来賓の方々、お家の方、在校生、職員で成長を喜び合い、修了をお祝いしました。校長先生から修了証書をもらい、幼稚部の思い出のお話も堂々と話すことができました。
幼稚部で、たくさん遊んで活動しましたね!いろいろなことにチャレンジし、一回りも二回りも成長しましたね。
修了おめでとうございます!
修了生入場
校長先生から修了証書をもらいました。
3年間をふりかえり「幼稚部の思い出」をお話しました。
退舎生送別会
3月10日(月)退舎生送別会が行われました。司会進行は、庶務部の生徒が行いました。退舎生からの挨拶があり、在舎生からはメッセージ動画を送りました。最後に歌とギターのプレゼントで別れを惜しみました。
2025年3月13日木曜日
令和6年度卒業式
3月11日(火)天候に恵まれ、穏やかな春を感じる佳き日に、卒業式が挙行されました。小学部3名、中学部2名、高等部普通科1名、高等部専攻科2名の計8名が卒業・修了証書を授与されました。
また、卒業生たちの活躍をさまざまな音にたとえ、次のステージでも自分なりの音を響かせ、それぞれの場で素敵なハーモニーが奏でられることを願っていますと優しく背中を押してくださいました。
「4月からの生活を是非楽しんでください。困難もあると思いますが、いつも応援しています。」
「ここで学んだことを活かし、活躍してください。」
「たくさんいただいた愛情を、今度は他の人に注げる素敵な大人になってください。」
卒業生たちの明るい未来を応援する、心強いお言葉をいただき、ありがとうございました。
卒業生・修了生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
盛岡視覚支援学校は、これからも皆さんを応援しています。
新しいステージでのご活躍をお祈りしています。
幼小学部 卒業・修了おめでとう会
2月28日(金)に今年度卒業・修了する幼稚部1名と小学部3名のおめでとう会をしました。卒業・修了までの3年・6年間の様子を写真で振り返り楽しみました。「みんなから」のコーナーでは、折り紙を折ったり、踊ったり、詩を読んだり、歌ったりなど一人一人が「おめでとう」や「ありがとう」等の気持ちをそれぞれの方法で伝えたりプレゼントを贈ったりしました。
年長さん、6年生さん、卒業・修了おめでとう!楽しい幼小学部でしたね。
在校生から卒業生へ
「替え歌が面白くて大好き」
「ずーっと 楽しかったよ。」
折り紙を折ってチューリップとダリアを作ったよ。
卒業生からみんなへ
ありがとうの気持ちを込めて習字を披露
「ありがとう」
2025年3月11日火曜日
ステップさんに感謝
登録:
投稿 (Atom)