8月29日(木)の夕食は
8月の誕生者が選んだリクエストメニューでした。
献立は
・焼きそば ・わかめスープ ・ポテトサラダ ・シュークリーム
8月25日(日)に埼玉県さいたま市にある呉竹医療専門学校で開催されました。本大会から学生部門が開催され全国から24名の選手が参加しました。本校の理療科からも生徒1名が参加し日頃の練習の成果を発揮してきました。
本大会の参加賞です✌ |
施術交流中♪ |
大会に向けて応援や協力をしていただいた皆さんありがとうございました!
8月22日(木)、準決勝は大阪府立大阪南視覚支援学校と対戦しました。相手チームのスピーディーでパワフルな攻撃に翻弄され、自分たちのプレーができないまま敗れてしまいました。
![]() |
強力なスパイクを受けてボールが弾みます |
続いて3位決定戦は、愛知県立岡崎盲学校との対戦。気持ちを切り替えて臨みました。声を掛け合いブロックやアタックが決まりみんなで喜ぶ場面もありましたが、最後まで攻めきることができずに惜敗しました。
![]() |
応援ありがとうございました! |
本大会を通して、選手たちはひとまわり大きく成長したように感じます。この貴重な経験が、一人ひとりの今後の大きな糧となることでしょう。
7月31日(水)サマースクールを行いました。盛岡視覚支援学校児童2名と兄弟1名、県内小学校児童4名、保護者さんの参加で楽しい一日になりました。二つのグループに分かれて、校内スタンプラリーを行いました!保護者さんの情報交換会も行いました✌
お宝さがし。グループのみんなで協力して、たらいや箱などの中からお宝のカプセルを探します。カプセルの中には数字が。ビンゴになったらお菓子ゲット!!
7月12日(金) 第62回寮祭が行われました。今年度の出店はソレイユ陽だまりさんとさわら園さんにも出店いただき、クラフトコーラやニックナックなどのお菓子の販売をしていただきました。スタンプラリーや〇×クイズもあり、盛り上がった寮祭となりました。
また、学校運営協議会委員の齋藤様より当日ブルーベリーの販売があり、売上金を寄宿舎に寄付していただきました。有効に活用させていただきます