6月24日(火)に第1回歩行指導が行われました。日本盲導犬協会仙台訓練センター(スマイルワン仙台)から講師2名と盲導犬1頭にいらしていただき、一人一人懇切丁寧に指導を受けることができました。
盲導犬はもちろん白杖の指導を受ける機会はなかなか貴重で、指導のありがたさ大切さがすっかり定着しました。そのため希望者が増えて、早いうちに希望枠がいっぱいになりました。
歩行指導第2回は10月23日、第3回は1月20日(初めての冬期開催!)に行われます。お楽しみに!
盲導犬はみんなの人気者 点字ブロックには、進行方向を示す「誘導ブロック(線状ブロック)」と、危険箇所や誘導対象施設等の位置を示す「警告ブロック(点状ブロック)」の2種類があります。
![]() |
縁石を白杖で確認しながら歩くのも有効な手段です。 |
![]() |
自転車が歩道にはみ出して駐められていることがあります。 |
![]() |
階段を上るときも下りるときも白杖を使って確かめます。 |
![]() |
車椅子での歩行も見ていただきました。 明るさの違いなどから部屋の場所を確かめています。 |